-
末梢静脈路確保
2022/7/25 末梢静脈ライン
リンク はじめに 雑誌、Hpspitalist Vol.8 No3の内容を少し参照しています。 末梢静脈路確保は、おそらく医療処置で最も行われている処置の1つです。血管を刺す、という行為だけとれば、採 ...
-
【新人看護師向け】血算のみかた
2022/7/25 検査
リンク 一般的な血液検査の種類 生化学検査 たとえば、腎機能とか肝機能とか、CRPと呼ばれる血液の炎症の程度を調べる検査が、生化学検査です。 血液算定検査 これは、名前の通り血液の数を算定する検査です ...
-
看護師の会議をスムーズに進行させるために
2022/7/25 会議
はじめに 看護の世界でも、沢山の会議があります。 会議で重要なことは、全員が参加するということです。 全員参加ということは、全員が発言するということでもあります。 つまり、比較的少人数精鋭で行われます ...
-
重症低ナトリウム血症の補正;ボーラスか持続か
2022/7/25 低ナトリウム血症
はじめに 低ナトリウム血症は、比較的よく見る病気の1つです。 病気の1つとはいえ、何らかの病気に関連した、症候で有ることの方が多いです。 低ナトリウム血症の原因で多いのは、SIADHと呼ばれる抗利尿ホ ...
-
医療系の本は中古でOK
2022/7/25 自己学習
はじめに 医療に限りませんが、仕事を続けていくうえでは、勉強を一生継続する必要があります。 最近では、副業もさかんですので、メインの仕事の勉強と副業の仕事の勉強ということもあります。 他には、教養のた ...
-
看護師の就職先は大病院がよいのか
2022/7/25 看護師 就職
はじめに 看護師免許を取得した看護師の多くは、病院に就職します。看護師といっても、実は沢山の職種があり、いろんなところで活躍している看護師も沢山います。活躍の場所は、病院だけではないということです。 ...
-
「わかる」から「できる」、そして「実践できる」へ
2022/7/25 KAPのGAP
はじめに 多くの人は、本を読みます。つまり、インプットです。 インプットの罠は、わかった気になることです。 例えば、先輩に指導してもらって、わかった気になります。けれども、その事項に関して説明してくだ ...
-
カンファレンス:看護師の思考
2022/7/25 看護師の思考
はじめに カンファレンスに参加したので、その復習を兼ねて記事を書いています。 各診療科で、カンファレンスの特徴は様々です。 例えば、ざっくりと臓器横断的な診療科と、臓器特異的な診療科に分類されます。 ...
-
医書.jpはおすすめ
2022/7/25 医書.jp
医書.jp 知らない人もいると思いますが、医書.jpというサイトがあります。 これは、日本語の雑誌の多くが無料で読めるサービスです。 無料と行っても、施設単位で契約していた場合の話です。 特に、大病院 ...
-
ポリピルという4剤併用療法にアスピリンを加えるとどうなるか
2022/7/25 ポリファーマシー
Polypillという処方レジメン 米国では、このPolypill(ポリピル)という処方が比較的よく行われているようです。 これは、4つの薬剤が1つになったものですのです。 単純に服用すべき薬剤が少な ...