• 日々の記録
  • 研究
  • 診療科
    • 総合診療内科
    • 集中治療科
    • 救急科
    • 循環器内科
    • 脳神経外科
    • 心臓血管外科
    • 呼吸器内科
    • 新生児・小児
    • 腎臓内科
  • システム
  • 論文

診療看護師(NP)の活動報告用に作成しましたが、賛同得られず個人的にブログを始めてみました。医療情報とその周辺について書いていく予定です。

診療看護師(NP)

  • 日々の記録
  • 研究
  • 診療科
    • 総合診療内科
    • 集中治療科
    • 救急科
    • 循環器内科
    • 脳神経外科
    • 心臓血管外科
    • 呼吸器内科
    • 新生児・小児
    • 腎臓内科
  • システム
  • 論文

診療看護師(NP)

仲間内で勉強会的なものを始めることにしました

2024/12/17    診療看護師

日本版ナースプラクティショナー 日本版ナースプラクティショナーは,診療看護師(NP)として現在発展途上であると認識しています. 療看護師の主要な学会はおそらく1つで,日本NP学会というものが存在します ...

研究

論文の読み方 ランダム化比較試験中心

2024/12/12    研究

勉強会の輪番 論文の読み方的なもののレクチャーが回ってきたので、適当にスライドを作成しました。 結論からいうと、ランダム化比較試験の結果を鵜呑みにするためには、いくつかの条件があるということになります ...

診療看護師(NP)

診療看護師(NP)の未来

2024/12/10    診療看護師

結論 診療看護師(NP)はこれからも増える 看護への貢献を忘れない たくさんの施設で,どの程度の診療看護師(NP)が適正なのかはわからない ただ未来を予測するのは,現存するNPのハイボリュームセンター ...

診療看護師(NP)

大学院時代に前施設向けに作成した資料

2024/9/21    大学院

今回は,だいぶ前の話ですが学生時代に学んだ内容のスライドが出てきましたので掲載します. 当時のことはよく覚えていませんが,おそらく以前勤務していた施設の看護師向けにレクチャー資料を作成したもののように ...

診療看護師(NP)

診療看護師関連での,とあるセミナースライド

2024/9/13    診療看護師

以前のスライドを掲載してみた. テーマは特に無いけど,診療看護師(NP)を含むj内容で,とのことでした. 総合内科が個人的にメインなので,診断に寄与する情報収集的な観点からアプローチしてみました. & ...

診療看護師(NP)

総合診療科での診療看護師(NP)

2024/9/10    総合診療

以前シンポジウムに参加したときのスライドを一部抜粋しました。 医療の3つの柱は,教育・臨床・研究と古くからこの流れを組んでいます. それぞれに特化した人,というものありかもしれませんが,個人的にはこれ ...

日々の記録

シンポジウム参加

2024/9/8    シンポジウム

診療看護師(NP)のシンポジウムに参加しました. 掲載可能なスライドの抜粋になります. 面倒なので,診療看護師(NP)のことを,NPと表現しています. ここでのNPは,いわゆる日本版NPのことです. ...

循環器内科 診療科

周術期の心筋障害

2024/5/28    トロポニン

はじめに 2024年5月号のIntensive care medicine誌のEditorialに,Managing perioperative myocardial injuryというものがありまし ...

診療科 集中治療科

敗血症性ショックへの早期ノルアドレナリンの開始

2024/5/25    ノルアドレナリン

今回の論文 Crit Care 27 , 322 (2023). https://doi.org/10.1186/s13054-023-04593-5   タイトル Evidence for ...

診療科 集中治療科

抜管の指標の音は使えるか

2024/5/25    抜管

今回の論文 Crit Care 27 , 368 (2023). https://doi.org/10.1186/s13054-023-04653-w   Critical care に掲載 ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 25 Next »
  • Twitter
  • Share
  • LINE

最近の投稿

  • 無菌性髄膜炎
  • リウマチ性多発筋痛症(PMR)
  • 塞栓原不明脳梗塞
  • 骨髄増殖性疾患:診断から治療まで
  • 急性腎障害(AKI: Acute Kidney Injury)腎前性と腎性AKI

最近のコメント

  • Nurse practitioner研修プログラム(仮) に @nurse より
  • Nurse practitioner研修プログラム(仮) に 長濱 より
  • やりがいと給与 に 長濱 より
  • やりがいと給与 に @nurse より
  • 効率的な情報収集の手法 に @nurse より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

カテゴリー

  • Uncategorized
  • システム
  • 循環器内科
  • 救急科
  • 新生児・小児
  • 日々の記録
  • 看護
  • 研究
  • 総合診療内科
  • 脳神経内科
  • 腎臓内科
  • 腎臓内科
  • 血液内科
  • 診療看護師(NP)
  • 診療科
  • 読書
  • 論文
  • 集中治療科
  • 日々の記録
  • 研究
  • 診療科
  • システム
  • 論文

診療看護師(NP)の活動報告用に作成しましたが、賛同得られず個人的にブログを始めてみました。医療情報とその周辺について書いていく予定です。

診療看護師(NP)

© 2025 診療看護師(NP)